・駐車場に設置したビーコンとスマートフォンで駐車位置を自動的に記録します。
・利用した駐車場出入口をスマートフォンに自動記録します。
駐車場の天井に10メートル間隔でビーコンを設置します。ビーコンは小さなものなので大がかりな工事は必要なく、結束バンドや両面テープなどで簡易な取りつけることができます。
iPhone・Androidでアプリを入れておけば、起動しなくても自動で駐車場所を記録します。
「roverNAVI」の類似サービスには車両ナンバー認識システムと音波ビーコン屋内位置測位がありますが、「くるまドコ?」は導入コストはもちろん、ランニングコストや位置情報精度の面においても他サービスのものに比べて圧倒的にパフォーマンスが高いシステムサービスです。
項目 | roverNAVI | 車両ナンバー認識システム | 音波ビーコン屋内位置測位 |
---|---|---|---|
導入コスト | 安い | 高い | 安い |
ランニングコスト | 安い | 高い | 安い |
識別 | スマホ | 車 | スマホ |
位置情報 | ビーコン | カメラ | ビーコン |
精度 | 〇 | ー | 〇 |
利用者の手間 | 特になし | 特になし | 要アプリ起動 |
クーポン配布 | 〇 | × | × |
ビーコンを駐車場の天井に10m間隔で配置することで、屋内の大まかな位置を測位できるので導入コストを抑えることができます。
利用者はアプリをインストールし設定しておけば、アプリが自動で駐車位置を記録します。
弊社が独自に収集したネットアンケートによると大型施設等の駐車場で迷ったことのある利用者は6割以上おり、そのうちの7割以上が当アプリを利用したいと回答しました。
駐車場内で車を探すため必要な従業員の手間や警備会社からの派遣費用削減に結び付くつくため、大型の商業施設や駅、空港などが当アプリに強い関心を寄せています。
駐車場施設への提案時に、くるまドコ?をセットでご提案することにより、コスト削減メリットとクーポン配布などの高い付加価値をご提供することが可能です。
©2021 CARFINDER TECHNOLOGIES,INC. All rights reserved.